SSブログ

10/10の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央
●地上高70cm:0.09
●地上高7cm:0.155 0.197 0.185(孫さんカウンターで、30秒ごと3回計測の数値)

■砂場(地上高7cm孫さんカウンターで、30秒ごと2回計測の数値)
●東:0.215 0.155
●西:0.143 0.215

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.100マイクロシーベルト

動き

皆さん、このハッピーマンデーはいかがお過ごしでしたか?体育の日らしく、体を沢山動かしていい汗かいたり、体育の日らしからぬゴロゴロの1日だったり、さらには「稲刈りに決まってっぺよ!」な1日だったり、色々な3連休だった事と思います。

幼稚園では土曜日は半日幼稚園が開いていたので、タカシ先生は実質2日間のお休みでした。そして休み明けの今日、「ふと」気がついたことがありますよ。それは、お庭で遊ぶ年少さんの体の動きが大胆になってきたことです。

滑り台の垂直はしごや、チェーンのはしご、それにうんてい。1学期の年少さんはそれらをすることはありませんでした。というよりも、1学期はまだ体の動きがおぼつかないので禁止だったのであります。で、2学期が明けて約1ヶ月半の10月初旬。これらに挑戦する姿が多く見られるようになりました。もちろん2学期になってからは、担任の先生方が見守りつつ、それらを挑戦するのを援助し怪我の無いように見守っておりました。そんな年少さんが、それらの遊具を体いっぱいに使って遊ぶようになりました。もちろん、今でも先生方は目を配り気を配りの、外遊びですが、先生方の配りをよそに、真剣に挑戦するその姿はとても輝いています。

そして、それらをクリアーしたときのその表情たるや、筆舌する事が出来ないほど良い表情なのです。「やった!」っていう表情。「ドキドキした!」っていう表情。「ホッと一安心」の表情。様々な気持がこもったその表情が10月の幼稚園には溢れています。ほんの小さな成功体験ですが、それらを積み重ねて日に日に成長していってますよ!これからが、益々楽しみな年少さんです。

10/9の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央
●地上高70cm:0.08
●地上高7cm:0.149 0.143 0.149(孫さんカウンターで、30秒ごと3回計測の数値)

■砂場(地上高7cm孫さんカウンターで、30秒ごと2回計測の数値)
●東:0.125 0.113
●西:0.173 0.125

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.101マイクロシーベルト

10月に入り、平成25年度入園希望者の問い合わせが多くなってきました。そして、園見学も毎日のようにいらっしゃっております。お世辞にも愛想と顔のいいタカシ先生ではありませんが、その代わりに元気いっぱいのお友達がお客様を迎えてくれて、正直タカシ先生は大助かりなのであります。来年度入園を希望されている方がいらっしゃいましたら、是非ご来園くださいね。園見学が出来なくても、パンフレットを差し上げられますのでお問い合わせ下さい。

さて、10月に入り幼稚園には、ほのかに「金木犀」の香りが漂い始めました。目の前の警察官舎にも大きな金木犀がありますし、幼稚園にも金木犀が植えてあります。このいい香りが鼻をくすぐると本格的に秋になっていきますね。

そして今朝タカシ先生が正門でお友達を迎えていると、登園してきら年中さんの男の子がタカシ先生の所まで駆けてきて「タカシ先生おはよー!このニオイはキンモクセイだよ!」って自慢気に教えてくれるのです。そんなお友達に「へぇ〜キンモクセイのニオイかぁ、良いニオイだね。ところでキンモクセイって何だろう・・・」って返すとその返事は・・・「わかんなーい!(・∀・)」だって。それでもなんだか心がウキウキした表情でお部屋に向かって駆けていくのでした。

いつだったか「キンモクセイって良いニオイだね」って言ったら「うん。便所のニオイ!(・∀・)」なんて返された事がありました。まぁ、それも外れではないのですが、今年はそんな失笑をすることなく、金木犀の香りが時々鼻をくすぐる秋の幼稚園です。

10/5の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央
●地上高70cm:0.08
●地上高7cm:0.149 0.089 0.137(孫さんカウンターで、30秒ごと3回計測の数値)

■砂場(地上高7cm孫さんカウンターで、30秒ごと2回計測の数値)
●東:0.185 0.161
●西:0.215 0.173

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.106マイクロシーベルト

9月の積算放射線量

幼稚園では、お友達と行動を共にしている教員が積算線量計を持って保育しています。
その結果を毎月集計しておりますので、掲載します。

計測方法:積算線量計を、保育時間中(約8:00〜約13:00)担任のズポンのポケットに入れて計測

9月の積算線量:8μSv
9月の積算時間:102時間40分
・内屋外活動時間:13時間40分
積算線量平均:0.08μSv/h

10/4の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央
●地上高70cm:0.09
●地上高7cm:0.155 0.179 0.176(孫さんカウンターで、30秒ごと3回計測の数値)

■砂場(地上高7cm孫さんカウンターで、30秒ごと2回計測の数値)
●東:0.179 0.143
●西:0.173 0.149

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.100マイクロシーベルト

10/3の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央 雨のため未計測

■砂場 雨のため未計測

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.106マイクロシーベルト

10/2の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央 雨のため未計測

■砂場 雨のため未計測

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.096マクロシーベルト

10/1の放射線量

9:00前後の園庭の放射線量
■園庭中央
●地上高70cm:0.08
●地上高7cm:0.191 0.191 0.149(孫さんカウンターで、30秒ごと3回計測の数値)

■砂場(地上高7cm孫さんカウンターで、30秒ごと2回計測の数値)
●東:0.161 0.155
●西:0.173 0.137

□幼稚園前モニタリングポストの数値
9時前後 0.111マクロシーベルト