SSブログ

練習 [日記]

今日は1日「ゴロゴロ」と雷が鳴り止まない日でした。稲光や雷雨にになることはありませんでしたが、時折「パラパラ」と雨が落ちきてては止み、止んでは落ちてくるという変な天気でした。昨日の天気予報では30度超えの予報だったので、タカシ先生は昨日のうちにプールに水を張り、「明日はプールに入れるかもしれないな?!(うっしっし)」と、一人日曜日の午後にほくそ笑んでいるのでした。

さて、日が明け雷模様の今日。「う〜ん、なんだか天気が怪しいなぁ。しかも、そんなに暑くない」と思いながらも一応プールに入れる準備をし、担任の先生に「ぷーるどーする?一応用意したけど…」と話をすると「タカシ先生、プール用品は明日まで持ってくることになってるので明日の方がいいかなー」という答え。それはそれはごもっとも。タカシ先生は、ちょっとうなだれていると「そうだ!練習!プールに行く練習をします!」と、着替えやら、クラスからプールへの移動の仕方やらの練習をするというのです!

「そら、待ってました!」と、タカシ先生は、トレードマークの麦わら帽を被り、ビーサンを履き、首には汗拭きタオルを巻いていざプールへ出陣です。そこへ、やってきたのは年中さん。カラフルな水着に着替えて、バスタオルをプールバックに入れご満悦な表情でやってきました。

担任の先生と、準備体操をし、プールサイドに腰掛け、足だけを水につけて「バタバタ」とバタ足。練習なので、これで終わりにしたいところですが、ここまできてプールに浸からなかったら、タカシ先生、年中さんからシュプレヒコールを挙げられちゃいます。ということで、担任の顔を見やり「入ってもいいよ。。。」とつぶやくと、一番喜んだのは担任・・・。「やったぁ!」なんつって、お友達と一緒にプールに浸かり、水をかけあったり、おもちゃで遊んだり。園庭で遊ぶそれとは違って、今日は年中組さんのプール開きになったのでした。

明日は、年少さんと年長さんもプールかなー(^^
)

学級閉鎖 [事務連絡]

(平日の発生でお手紙を発出できますので、クラス名は伏せてお知らせします。)
取り急ぎご連絡いたします。

本日、年少組の園児1名がPCR検査によりコロナ陽性になっていることがわかりましたので、下記の措置を執ります。保護者の皆様におかれましては、個人の詮索などされぬようご協力ください。詳しくは、6/22(水)お手紙を発出します。


  記

コロナ陽性者により学級閉鎖とする。

対象 年少組1クラス

期間 6/23(木)から6/27(日)まで

コロナ起算日 6/20(月)

備考 ・休園期間中に体調不良等がみられた場合は、かかりつけ医にて検査等を行なってください。
   ・上記対象者へ保健所等から連絡が行くことはありません。
   ・一斉PCR検査等は行いません。
   ・感染経路は不明です。
   ・登園日の検温にて平熱を記録してあります。
   ・対象クラスの保育参観は中止いたします。
保護者の皆様におかれましては、尚一層の感染予防に努めてください。


中村幼稚園 園長 荒崇志

ドラマー [日記]

年長児の鼓笛隊の練習が本格的になってきました。いままで、音楽室やホール、教室などでパートの練習を積んできましたが、今週に入ってからは、園庭に出、少しずつ合同で練習するようになったのです。リズム打ちはもちろん、整列する位置や歩き方、隊列の作り方など、少しずつですがでも確実に上手になってきています。

パートについて、うちの息子に続いて、うちの年長の娘・・・。年少の時から「(太鼓が)3つついたのやる!」と鼻息荒く、年中組でも「トリオ(3連太鼓)やるんだぁ〜、ターンタタンタン♪」なんて1年も早くリズム打ちを勝手に覚え、2年越しの思いを現実のものにするのかとおもいきや、実際のパート決めでトリオを背負った途端、「重いからムリ(-.-;)」と、ソッコーで鞍替えするという、なんともその代わり身に父親としてはなんだか複雑な心境。息子も同じように「大きな太鼓やる!!絶対に!」と、年少年中と気合十分であったのに、実際大太鼓を持たせてもらうと妹と全く同じ理由「重いからムリ(-.-;)」の一言で鞍替え。全く兄妹揃って潔いというか、諦めが早いというか、努力をしないというか、一体誰に似たんだ!!

閑話休題
そんなパート決めに色んなドラマがある鼓笛隊。園庭での砂遊びの場面でも鼓笛隊をしている年長さんがいるのです。バケツを逆さにして並べて、小さなふるいをバチに見立て「ターンタタンタン♪」と、鼓笛隊の練習です。次第に、3つのバケツが、4つ5つと増えていき、ドラムセットになっていき、ふたり向かい合ってドラムセッションが始まるのでした。

きっと、鼓笛隊の練習が楽しいんだろうなぁ。

040617.jpeg
将来の夢は「ドラマー」

コロナ明け [事務連絡]

本日をもって、コロナ陽性者による学級閉鎖及びどんぐりクラブ閉鎖期間が終わり、明日から通常保育が再会します。
今日(6/14)現在、コロナ感染の連絡は幼稚園にありませんが、市内小学校においては、陽性者の発表が連日あります。(学級閉鎖等の措置は執られていないようです。)

小学校の兄姉に陽性者のお友達がいる場合や、「(園児が)濃厚接触者になっているかもしれない」と陽性者の関係者から連絡をもらったご家庭においては、登園について十分にご配慮くださいますようお願いいたします。

また、幼児や児童のマスク着用が緩和されていますが、バスをご利用になっている方は、車内ではマスクの確実な着用をご家庭でも子どもにお話しください。

学級閉鎖 [事務連絡]

取り急ぎご連絡いたします。

本日、すみれ組の園児1名が抗原検査によりコロナ陽性になっていることがわかりましたので、下記の措置を執ります。保護者の皆様におかれましては、個人の詮索などされぬようご協力ください。


  記

コロナ陽性者により下記クラスを学級閉鎖および登園停止とする。

対象 6/6(月)登園したすみれ組園児
   6/6(月)年中組どんぐりくらぶ利用者

期間 6/8(水)から6/14(火)まで

備考 ・休園期間中に体調不良等がみられた場合は、かかりつけ医にて検査等を行なってください。
   ・上記対象者へ保健所等から連絡が行くことはありません。
   ・上記対象者が無症状の場合のPCR検査等は行いません。
   ・感染経路がはっきりしています。園内における感染ではありません。

登園前の検温にて平熱を記録してありました。無症状感染と思われますので、保護者の皆様におかれましては、尚一層の感染予防に努めてください。


中村幼稚園 園長 荒崇志

6/7(火)は、大雨の予報の為自由欠席日の措置を執ります。 [事務連絡]

保護者各位
本日(6/6)下記のお手紙を発出いたします。
-------------------------------------------------

          令和4年6月6日
保護者 各 位
     中村幼稚園園長 荒 崇志

6月7日(火)大雨の予報のため、自由欠席日の措置を執ります

取り急ぎご連絡いたします。
本日(6/6)のお昼の天気予報によりますと、今日夕方から明日にかけて福島県では50mmから120mmの大雨になる予報になっています。特に朝方がひどくなる予報です。

つきましては、明日のバス運行について、保護者と園児の安全確保の面から、6月7日(火)運行を中止し、全園児送迎による自由欠席日といたします。

道路状況、河川の増水、また、3月の地震によりバス経路等の地盤が緩んでいることも考えられます。安全を最優先にした判断となりますので何卒ご理解ください。また、荒天にならなかった場合にはご了承ください。
尚、6/7(火)大雨により欠席される場合は、欠席扱いにいたしません。

【注意事項】
◎全園児送迎になるため
登園する時間
7時30分から9時(登園時間30分延長)

降園する時間
年少・年少々:13時30分から
年中:13時45分から
年長:14時から

◎欠席する場合の電話連絡は必要ありません。
◎登園する場合は、お弁当等通常保育の持ち物を持たせてください。。
◎どんぐりくらぶは、行います。ただし、天候によっては早めのお迎えにご協力ください。

6/6 14:30追記
課外サッカー教室は行う予定です。
午後から天候が回復した場合、サッカー教室だけに登園されても構いません。

9:10 [日記]

今日は午後からひどい雷と雨でしたね。一瞬ですが、物凄い土砂降りになったので「お迎えの時間まで長引かなければいいけど‥」と心配していたところですが、降園バスが出る頃にはポツポツ雨に収まって安堵したところです。

さて、そんな風になる予兆もなかった午前中。タカシ先生は園庭に出年長さんが遊んでいる姿をみていました。時間は、朝の8時から。登園して朝の仕事を済ませ、体操着に着替えて園庭に駆け出てくる年長さん。登園してくるお友達が増えていくのに比例して園庭も盛り上がっていきます。8時半には全ての年長児が登し終え、正門が閉まります。そこでタカシ先生は正門を離れ、園庭をブラブラし始めるのです。

親子運動会後の奉仕作業でお父さん達が設置し直してくれたサッカーゴール目掛けてシュートを放つ男の子数人のグループ。その中に一人女の子が混じっているのですが、それがタカシ先生の娘で、「なんでお前は男の子とばかり遊んでいるんじゃい・・・」と、パパの心境がチラチラと見え隠れ。そんなタカシ先生の隣では、可愛い女の子が砂場のおもちゃを持って集まっており、砂で小山をつくって、その周りに桜の実やら小枝やらを飾って、ケーキのようなものを作ってご満悦。「誰かと違って、なんて女の子らしい!」と、うらやんで見ているその反対側では、円形滑り台で鬼ごっこをしている男女混合チーム。その横手の遊動円木(長いブランコ)では、えっちらおっちらとブランコを漕ぎ、紛れ込んできたサッカーボールを見ると「ボール!ボールが来たからストップ!!」なんて急停止してたりして。

その南側の鉄棒では、最近逆上がりができるようになった女の子が得意げに逆上がりをしています。しかも、足を地面に着かないで何度もクルクルと回って見せて連続周りをしておりタカシピックリ。その奥では、ウンチングスタイルをバッチリ決め込んで、砂場で砂遊びです。バケツいっぱいに砂を入れてみたり、穴を掘ったり。こっちの女の子とは違って大きな砂山を作って壊し、壊して作り。

一方、教室に目を移すと、クラスの中で工作をしているお友達にちらほら。キラキラのテープをハサミで切ったり、つなげたり。そこに、さっきまで男の子に混ざってサッカーをしていた娘が紛れ込んでおり、「お前は長続きしねーなー」なんて、またタカシパパの顔が見え隠れ。

そんな風に、ウチの娘をはじめ、年長児全員が自分の好きなことを思い思いに楽しんでいる朝の自由時間です。この時間、園庭いっぱいに広がって遊んでいる子どもの姿を見るのがタカシ先生の一番大好きな時間。

そして、年長児が誰に言われることもな散れじれに部屋に戻っていきます。戻っていく時に、まだ遊んでいるお友達に、「長い針が2だよ」と声をかけながら。タカシ先生の隣で小山を作っていた女の子3人組も「あ、10分だ。片付けよっか。」って、砂場のおもちゃ一式をバケツに詰め込んで、サッサと片付け、向こうの方で遊んでいたお友達と合流し手をつないで教室に戻っていきました。その間、年長組担任の「お片付けですよー」なんて大きな声は聞かれません。きっと「長い針が2になったらお集まりね」と話していたり、教室の黒板に書かれていたのでしょう。

登園の早い子は、小一時間。短い子でも最低30分は、好きな友達と自分の好きなことを満喫しているそのおかげで、お集まりを渋るお友達は一人もいません。

これが中村幼稚園の毎朝の一コマです。


気付き [日記]

今日は6/1。衣替えです。子ども達は、白ブラウス、もしくは幼稚園特製の略装ポロシャツに、指定スカート、もしくはズボンで登園してきました。頭には、麦わら帽子をかぶって。タカシ先生は、昨日までキャップをかぶっていましたが、今日からは、タカシ先生もトレードマークになりつつある麦わら帽子をかぶってお友達がやってくるのを待っていました。

朝正門の前でお友達がやってくるのを待ち構えていると、来ましたよ。夏服のいで立ちで足取り軽やかにお友達が登園してきます。中には、朝方のちょっと肌寒い気温に備えて、指定ベストを着てくるお友達もみられて、なんてハイソな子ども達なんでしょう。

ちなみに、このベストは、純国産。ポロシャツは、ポロシャツを海外から取り寄せなければならず在庫薄。そんなもんで、ベストもそうかいな?と伊達市の工場に問い合わせたところ、「ウチは国産の糸ですから遅延はないっすよ!」とのお言葉。しかも、カットソーではなく「1本の毛糸を編んで」作っている実は高級品なのです。「伊達ニット」といえば、ハイセンスなデザインとその品質の高さで有名なんですよ!

閑話休題

ということで、夏に一歩近づいた幼稚園。タカシ先生も半袖幼稚園ポロに麦わら帽子で立っていると、登園する子ども達が口々に「タカシ先生も麦わらなんだね!」と自分の麦わら帽子に手を当てて声をかけてきます。「そうだよぅ!タカシ先生も今日から麦わらなんだぁ」なんて返すと満面の笑みで微笑み教室へかけていくお友達。

半袖ポロも同様に「タカシ先生と一緒の服だね!」って胸のロゴを見比べて、そして右肩の同じマークを指差して「ここにもあるの」なんて、ちょっと自慢げな表情を見せてくれるのです。

こんな風に声をかけてくれるのは大方年少児のお友達が多いのですが、今年は、年少々さんも同様に「たかちてんてー!おんなちだね〜♪」って、タカシ先生を見上げてくれるその表情が異様に可愛くって、「そうそう!おんなじ、なかまだね!!」ってハイタッチするのでありました。

子どもって、見ていないようで様々な変化に気づいているようです。