SSブログ

2/3(土)講演会を開催します! [日記]

新年明けましておめでとうございます。今年もnakamula.comをよろしくお願いいたします。

みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?コロナ禍が明け、実家に帰省したり、お出かけをしたり。各ご家庭で良い年末年始が過ごせたかと思います。

一方で、大地震が能登地方を襲い、お正月気分を一変させています。相馬市も3.11に含め、その後も震度6強を2回も経験していますので、人ごととは思えず、タカシ先生のお正月は、能登地方の地震のニュースばかり見ており心を痛めていたのです。

さて、明日始業式を迎え3学期が始まります。3学期は、来年度入園のお友達の一日入園が行われたり、クッキー作り。縄跳び大会や、サッカー大会もありますよ!

それに付け加えて、2/3(土)の自由欠席日に併せて、中村幼稚園主催で講演会を開催いたします。

中村幼稚園では、相馬郡医師会と相馬市教育衣委員会が開催している勉強会へ、全教員が参加しています。毎回その講師を務めてくださっているお医者様に、タカシ先生から直々にお願いし、保護者の皆様向けのお話をしてくださることになりました。

親が育ってきた時代と、今の子育て環境で大きく変わったものはスマホやタブレットなどの「電子機器」の存在ですね。タカシ先生の世代は「ファミコン」が出始めで、学校の先生や親は「馬鹿になる!」とか「勉強ができなくなる」などとゲームのやりすぎ注意は事細かく言われて育った世代です。であるにもかかわらず、我々はごく普通に育ってきました。

ここ数年、ファミコンなどのゲームに変わって台頭し始めた電子機器。これが今、保護者の見えないところで子どもの心を蝕んでいるようです。ファミコンなどいわゆるTVゲームなどの影響とは比べ物にならないほどの影響が、実際に子どもに表れているようです。しかし、スマホやタブレットを排除した生活は今や考えられません。

では、「親はどうしたらいいの?」「何に気をつければいいの?」といった事を、医療の現場に立っている先生にをお話ししていただきます。

是非多くの保護者の皆様に参加していただきたく、チラシも作成しました。当日は、自由欠席日になっていますので、是非お友達を幼稚園に通わせ、保護者の皆様は、講演会を聞きにきてください。
講演会は在園児の保護者だけでなく、卒園児の保護者や未入園児の保護者など、相馬市民の皆様全体を対象としていますので、ぜひお友達などにお声がけください。尚、自由欠席日で預かれる子どもは、在園児のみとなっていますので、そこだけご了承ください。


060203横山先生講演会.jpeg