SSブログ

先生…知ってる?

雨の月曜日。先週の酷暑とは裏腹に、少し涼しい週明けとなりました。雨なのでプールには入れないけど、過ごしやすいですね。雨のおかげで空気もしっとり。日焼けしたお肌にもちょうどいいかもしれません。

さて、今朝の登園風景。雨のせいか、それとも週明けのせいか、ちょっと涙がこぼれる年少さんが多かったみたい。そんな年少さんはどの子もタカシ先生にお手手を繋がれて教室へ向かいます。すると、あら不思議。涙も止まって、そしてタカシ先生の大きな手を小さな手で「ひしっ」とつかみ返して歩き出すのです。

そんなお友達が大半ですが、今日のある女の子は違います。どうにもお母さんと離れられなく…。でも、そのお母さんは、娘をタカシ先生に預け笑顔で「いってらっしゃーい!」と踵を返しています。このお母さんの朝の行動って、できるようで、なかなかできないんですよねぇ〜。

そんな風に登園した女の子ですから、タカシ先生はすかさずお母さんからお友達を預かりました。それでも、駐車場でお母さんを後追いしそうになったお友達をタカシ先生は「ヒョイ」と抱っこし「今日は雨だもん、幼稚園行きたくないねぇ〜」と、涙が溢れるお友達の顔を覗き込むと・・・・。

「だ、だ、だがじでんでぃ、ぬりばべってじっっでる?(タ、タ、タカシ先生、ぬりかべってしってる?:タカシ訳)」って、鼻水じゅるじゅるで聞いてくるのです。

すかさずタカシ先生は「ぬりかべ?知ってるよ!きたろうのぬりかべでしょ?あぁ〜!今日はぬりかべがとうせんぼしてて幼稚園に来たくないんでしょ!!」と、聞き返すと女の子は、

「うぶん(うん)」と大きくうなづいて、ちょっと落ち着き、抱っこしたタカシ先生の腕の中でお尻をフリフリとして降りる気配を見せ、抱っこから降りると今度はタカシ先生の手を「ひし」と握って「ぬりばべ・・・」って、グスングスン呟きながら一緒に教室へ向かうのでした。

怖い物見たさって言葉がありますが、ゲゲゲ…は年少さんには少し早いのかもしれませんね(笑)

大きくなった

令和2年の2学期が始まりましたねぇ〜。この青空に、そよぐ風。(中村幼稚園って、風通しが良く風が吹くと心地いいんですよ!)まさしく「夏っ!」です。でも、まだまだ気持ちいい夏というよりは、猛暑とか、酷暑の予報が続くようですので、ご家庭でも「暑熱順化」よろしくお願いしますね!熱中症は、暑くなり始めの時期と、長期休み明けが多いんですって!今日も、どこかの小学校で熱中症がでたようです。まさしく「休み明け」・・・。

さて、始業式の今日。早速幼稚園では、子ども達が意欲的に活動しておりました。年長児の朝の自由時間はもちろん、テラスでは年少さんがタカシ先生にまとわりついて、ブロック剣でタカシ先生をみじん切りにしてみたり、夏休みの事を話してくれたり、「暑い暑い」と言っている子が、タカシ先生にブラウスの一番上のボタンを外してもらったり。

そして、今日一番目についたのがこれ。
200826.jpeg
学期の始まりは、これですよー。身体測定。身長体重を測るんですよー!タカシ先生は、今日も正門で朝のご挨拶をしていたのですが、登園してくるお友達が皆ちょっとおっきくなってるんですねー。中には、明らかにデカくなっているお友達もいたりして、タカシ先生は両目をこすって改めて見直してみたりして。そんなお友達に「おっきくなったんじゃない?」なんて声をかけると、子どもの反応は2つに分かれます。ちょっと照れ臭そうにほくそ笑む子と、なんのこっちゃい。とスルーする子(*^^*)

ま、タカシ先生はどんな反応でも「うむうむデカくなった。デカくなったなぁ」と目を細めて教室へ向かうお友達の背中を見送るのです。

2学期。今でこそ暑い暑い2学期ですが、2学期が終わる頃には、寒い寒い2学期です。1年で一番長い学期も楽しんでまいりましょう!

新型コロナ

取り急ぎご連絡いたいます。

令和2年8月20日(木)の報道によりますと、同日相馬市において新型コロナウィルス感染症の罹患者が1名ありました。

つきましては、罹患者と接触があった方(濃厚接触者・二次感染)及び、濃厚接触の可能性がある方との接触があった方(三次感染)は、今後2週間の健康観察を行ってから登園してください。

その際の幼稚園の欠席については、出席停止になります。

尚、報道内容や、現在の情報が錯綜していることもありますので、中村幼稚園関係者の皆様におかれましては、正確な情報収集に努め、罹患者はもとより、濃厚接触者等への過度な反応や批判は謹んでもらえますようお願いいたします。

11:30追記
今回の罹患者は、県内移動による感染のようです。
夏休み前に、「流行地域へ帰省や旅行をされた場合、始業式から逆算して2週間の健康管理に注意してください」とご案内いたしましたが、全園児今後1週間の健康管理に留意し、この期間に発熱や咽頭痛、味覚症状に異常が見られた場合は、登園を見合わせ発熱者外来等を受診する等適切な対応を執り、幼稚園での感染予防にご協力ください。

15:30追記
尚、始業式は通常通り行う予定です。
今後の動向によって変更することもあります。その場合はご了承ください。

暑熱順化

残暑お見舞い申し上げます。暑い日が続いていますね。

今日は日本でも福島県(市)の予想最高気温が38度と、日本で一番気温が高くなるようです。相馬市は沿岸部ですから、福島市や郡山市、会津若松市のような「盆地」の暑さはありませんが、それでも暑いものは暑いですよね。
今日、保護者の方で、日本列島でも南の方出身の方と一言二言お話する機会がありました。「○さんは、暑い地域の出身ですからこれくらいの暑さには慣れているんじゃないですか?」とお伺いしたところ「暑さには慣れてはいますが、暑いものは暑いですね」と、涼しい顔で返答してくださいました。そうですよねー。暑いものは暑いですよね。タカシ先生変な汗かいちゃいました。

さて、タカシ先生が剣道を嗜んでいることはご存知と思います。お盆休み前には、小学生らと朝っぱらから「暑中稽古」をしていたんですよ!この夏休み、コロナでどこにも行けない子ども達にとっては、ストレス発散&剣道上達の一石二鳥。小学校1年生から5年生まで、元気に稽古に励んでいました。

そして、お盆休み明けには、幼稚園年長さんのお友達の稽古も始まりました。年長さんが対象ではありますが、一緒についてきた年少さんにも竹刀を貸してあげて、暑い中大きな声をだし、竹刀を振って、身体をよく動かして良い稽古ができました。

そんなタカシ先生は剣道連盟のホームページを覗いて全国の剣道関係の動きをリサーチしているのですが、こんな記事を発見しました。

-----------------
【暑熱順化】
https://www.kendo.or.jp/knowledge/medicine-science/heatadaptability/
-----------------
要約すると、身体が暑さに慣れることで暑さに強い体を作ること。体が暑さに順化するには、1週間から10日かかること。持久力や筋力とは関係ない。つまり、体力があるから大丈夫ということではないこと。

そして、効果的に暑熱順化するには
①汗をかくように運動をする。
②半身浴やサウナなどで汗をしっかりかく。
③冷房を控えめにする。
だそうです。

幼稚園の2学期が始まっても、残暑が厳しい予報になっています。2学期開園1週間前ですので、暑熱順化できるよう今から上記①から③を状況に合わせて行っておくのがいいかもしれません。

ちなみに武道の世界では、暑中稽古のことを「土用稽古」という場合があります。時期的には小暑(7月上旬)から立秋(8月上旬)までの間に行われる特別な稽古のこと。武道(戦い)は地の利が大切です。土用とは、地の神様が活発な時。その地の神様のエネルギーをもらい、暑い時期に稽古をすることで、精神鍛錬・技術向上を目指すものなんですよ!小暑の時期の暑くなり始める頃から暑中(土用)稽古が始まるということは、冷房などない昔の人は、稽古法を工夫して暑さに身体を慣れさせていたのかもしれませんね。

とはいえ、昔と今では暑さの質が違いますので酷い暑さの時には、無理をせず冷房などを適切につかいましょう。

ちなみのちなみに、タカシ少年は、土用稽古よりも寒稽古の方が嫌いでした。冷え切った剣道着を素肌にまとうあの瞬間。そして、あの凍てつく床の上で素足で剣道するなんて。あー思い出すだけで寒くなるわ。

暑中お見舞いと園見学

暑中お見舞い申し上げます。長梅雨だった夏休み前半。「(夏なのに)寒い寒い」と文句を垂れていたタカシ先生ですが、昨日からうだるような暑さになって今度は「暑い暑い」と、口から出てくるのは「暑い」ばかり。まったく、ワガママなタカシ先生。お天道様に文句を言ったってしかたないのにね。

さて、夏休みも中盤。みなさまいかがお過ごしですか?今年はコロナの為、世界的にも予断を許さない夏になってしまい、昨日辺りのTVでは「お盆の帰省について」なんだか難しい事を言っていましたね。タカシ先生も例に漏れず夏には親戚の家巡りをしているのですが、この状況ではそれどころか相馬市を出てしまう事すら躊躇されます。

とはいっても、タカシ先生にとっても小学生の息子にとっても、年少さんの娘にとっても令和2年度の夏休みは一回きり。どこにも出かけられなくたって、お家や市内、県を跨いでも近隣で何かしら思い出に残る夏休みにしたいと思っています。

また、保護者のみなさまにとっても帰省やご旅行など、夏休みにしかできないご家庭での行事があるかもしれません。それが、外せない用事だったりすることもあると思います。現在、都市部ではコロナ蔓延の第2波が来ているようです。本日8/6から、各都市において独自に自粛要請が出ているところもありますので、8/26(水)の始業式から逆算して2週間の間の健康管理には十分ご注意くださいね!

さて、話は変わりますが、令和3年度入園希望者の園見学の予約が入ってまいりました。コロナウィルス感染症に十分注意しながら、園見学が9/1から始まります。身近に中村幼稚園の見学をしたい!っていうお友達がいらっしゃったら、是非ご紹介ください!

それでは、良い夏休みを!!