SSブログ

講師 [日記]

11月になり、秋らしい日になっていますが、やはり肌寒くなってきましたね。体調管理に留意しているとは思いますが、現在相馬市の小中学校では「インフルエンザ」が大流行の模様で、学級閉鎖の措置が執られているところもあるようです。みなさんお気をつけください。

さて、先のブログで3学期に講演会を開催するかもしれないという予告をだしましたが、実はタカシ先生、先週講演会の講師を務めてまいりました。

「タカシ先生講師なんてできるの?!」という皆様の素直なご意見は全くもって正しいものであります。タカシ先生だって「俺にできるんかいな?」という思いであります。しかしですね、タカシ先生に「講師をやってくれないか?」と声をかけてくださった方は、タカシ先生が敬愛する剣道範士八段、福島県剣道連盟の会長であられます。

そりゃもぅ、タカシ先生。会長直々にそんなことを言われたら答えは「ハイッ!」か「yes!!」の二択なのであります。

かくして、この1ヶ月は、この講習会に向けて準備やらイメージトレーニングやら、小道具の準備やらで、ほんと本番を迎えるまで気が気じゃなかったのですが、拙い講習会を終わらせてまいりました。

剣道の講習会ではありますが、それを受講する皆様がすごいメンバーなのです。タカシ先生は剣道教士(教師ではないんです)七段なのでありますが、受講生の半分は剣道七段の大ベテランの大先生。次いで20人くらいが六段でその次に多いのが五段。次第の四段、三段と。受講生の半分が全国審査を通った六段七段の先生方。そりゃぁもう、タカシ先生なんて小兵どころか、下っ端で「あっしが講師なんて務めさせていただいて、いやぁ申し訳ございません。大先生方を目の前に『はい、日本剣道形はこうですよ!」なんて言えたもんじゃないのです。

さて、その講習の中に「少年少女剣道の講習も」とという題目もあったので、幼稚園の園長らしく子どもの発達や特徴。剣道を教えるにあたって「ココは注意して、ココは丁寧に」なぁんてことも実は用意しておったのです。約45分も予定で。

しかーーし!講習中に敬愛する会長先生から「荒くん、巻いてやってくんない。残りあと30分ね・・・」って・・・。もちろん返事は「ハイッ!」か「yes!!」でありすので、あえなくタカシ先生は園長先生らしいこと。いわゆる得意分野を端折って講演してきたのでありんす。


ってことで、まぁ伝えることは最低限講演できたし、頼まれごとは試されごとだと思って引き受けた講師でしたが、返ってこれを機に自分の剣道と子どもへの指導法を見直すいい機会となったのでありました。

詳しくは、福島県剣道連盟のHPをご覧ください。剣道着姿のタカシ先生が見られますよ。ちなみに集合写真は、講師のタカシ先生が中央で偉そうに写っていますが、向かって左隣の灰色の胴をつけておられるのが、敬愛する福島県剣道連盟の会長であり、内心冷や汗ものなのであります。

https://www.fukukenren.jp