SSブログ

出先での出来事 [日記]

GW明け。今日から通常保育がはじまりました。GW前の慣らし保育と家庭訪問のおかげか、通常保育初日、年少さんも年少々さんも落ち着いてクラス保育をしていました。ずいぶん前には「泣いて泣いて」なお友達は事務所へやってきて「タカシ先生組」なんつってタカシ先生を独占してあそんでいたのに、最近そんなお友達がいなくってちょっと寂しいタカシ先生です。

さて、みなさんはGW満喫しましたか?今日の5月の誕生会で司会の先生が「ゴールデンウィークはキャンプをしたり公園に行って遊んだんだー!」なんて話をすると、子ども達も「BBQやった!」とか「滑り台をした!」と「水族館に行ったよ!」とか、各ご家庭でそれぞれに楽しい思い出ができたようです。

そういうタカシ先生一家もコロナ禍が明け、3年ぶりに新潟のおじさんの家にお線香を上げに行き、タカシ先生の従兄弟や、はとこに会ってきました。3年も会わないと、はとこ達は見違えるように大きくなっており、もちろんうちの息子や娘も「大きくなったねぇ〜」と、大叔母、大叔父に頭を撫でられているのでした。はとこが女の子ばかりなもんで、6年の長男はすこぶる暇そうでしたが・・・。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、おじさんの家から帰途につき、「ばいばーい」って手を振って車を出した30秒後、スマホからけたたましく緊急地震速報が!「地震です!地震です!」と約1年ぶりに出先の車内で耳にするそれは、ほんと恐ろしいものでした。「出先で大地震にあったらどうすりゃ良いんんだ?!一旦戻るべきか?」とか「まずはハザードを出して車を寄せなければ」とか「震源地はどこなのだ?!」とか。一瞬にして色々なことが頭をめぐったのです。

幸い、大きな揺れには遭わなかったのですが、石川県の珠洲市はで震度6強。ここ数年群発地震が続いている地域のようで、年に1回はこのような大きな地震があるようです。我が相馬市も、1年ごとに大きな地震に見舞われていますので他人事ではありません。

帰宅後、自宅の常備水を確認し、非常食のカップラーメンがいつの間にか少なくなっていることに気づき、充電式懐中電灯や車の給油を改めてチェックしたGW最終日でした。

幼稚園では6/3(土)に大規模災害お迎え訓練を予定しています。HP内には、過去のアンケートを掲載していますので、みなさん参考にして万が一保育中に地震が来た時の対処法を確認しておいてくださいね。

特に今回のタカシ先生のように「出先で震災にあった時」の事は念頭に置いておいた方がいいですね。