SSブログ

餅つき

今日は餅つき。2学期最後の幼稚園行事でした。中村幼稚園の餅つきは、本格的です。かまどで火を炊いてせいろで餅米を蒸かし、杵と臼でぺったんぺったんお餅をつきます。その数14臼!!お友達みんなが食べるにはこれくらいの数をつかなければなりません。ということで、今日は朝から幼稚園総出でお餅つきの準備です。

お父さんは、かまどで火の番。お母さんは音楽室でお雑煮やきなこ餅を作ってくれるんです。そうだもの、お友達のテンションが上がらないわけがありません。朝登園してきたお友達はほとんど「今日お餅つきする?!」ってタカシ先生の顔を覗き込むように聞いてきます。「そうだね!今日は天気がいいから美味しいお餅を作るぞぅ!」って返すと、満面の笑みで「やったぁ!」なんて小躍りするんですから何ともやりがいがあります。

そして今年も多くの保護者の皆様にお手伝いしていただいたので、タカシ先生は1臼もつかないでおりました。時には4つも5つもお餅をついて、次の日立てなくなるほど筋肉痛・・・なんて事もありましたが、今年は人手が多くて本当に助かりました。

そして、恒例の(?)役員のお母さんのみでの餅つき。このご時世、餅は買って食べるものではありますが、やっぱり杵と臼でお餅、ついてみたいですよねー。ということでやってはみたものの、杵は重いし、臼に「ぺったんぺったん」とリズム良くつくには、相当の筋力いります。やっぱり餅つきは昔から、男性が杵、女性がコネドリと決まっているのも頷けます。それに、コネドリすると色白になりまっせーお母さん(・∀・)

こうして出来た正真正銘の手作りお餅。今年のお餅ものびるのびる。お友達一同「おいしいねー!」って何杯もお代わりしたようです。そして、年少さんなんて人生初お餅というお友達もいたみたいですよ。人生初のお餅がこんなに美味しいんじゃぁ、お餅好きになっちゃうね!

1012172.jpg
お父さん、コネドリのお母さんと息を合わせて!!

1012171.jpg
お母さんの杵さばきも、実はナカナカです(・∀・)